Make sure that the sick ( ) properly cared for. | 半田、阿久比の学習塾 レッツ

Make sure that the sick ( ) properly cared for. | 半田、阿久比の学習塾 レッツ

blog

Make sure that the sick ( ) properly cared for.


[ 2016年1月10日 ] [ asuki ] [ blog ]

文法問題で満点を狙うために

このポストではある高校の定期テストで出題された問題を取り上げます。「問題と答えはあるけれど、解説がないんですよ。」という、かわいい生徒のために、私が作成した解答を公開します。これは年越合宿で取り組んだものですが、反響が良かったのでブログでも掲載することにしました。ただ、受験生向けに書くので、結構簡素な解説になっていますので、高校2年生はついていけないと思います。そういう人はもうちょっと勉強してからみてください。

2016年1月10日から2016年度センター本番前日まで毎日配信します。出てくる文法知識としてはセンターを一部超える難度ですが、大事なのは正解までのアプローチです。私達が練習してきた、論理的に解くと云う「頭の使い方」をここで確認しておきましょう。

問題

下記の選択肢のうち適切なものを選び、和訳しなさい。

Make sure that the sick (   ) properly cared for. 

① are  ② has  ③ is  ④ will have

解答

四択

方針

今回は①が正解。 まず選択肢に注目すると、動詞が並んでいるのが分かる。この段階で時制か主述の一致問題であることを予想する。 次に主語を確認。そして、完全文、不完全文の判断を加える。

ポイントの確認
The sickは単数?複数?

The sickは「病人たち」で複数形となる。このように、The+形容詞は基本的に複数形となる。(ただし、The+抽象形容詞の場合は単数扱い。)②has、③isはこれで不適だと分かる。

不完全文を狙い撃ち

④にしてしまうと前置詞の目的語がなくなり不完全文となる。今回は受動態だと考えれば、見かけ上、目的語が欠けても不完全文扱いとはならない。もし、この文を完了形だと判断し、②has、④will haveを選ぶとこの文は能動態ということになる。そのように考えると不完全文となり、不適。前置詞の目的語の欠損を見つけた場合は関係代名詞か受動態の可能性を疑う癖をつけておくと文法問題での正答率はぐっと上がる。

フィルタリング

解答に迷ったら下記のように縦と横でフィルタリングをしっかりかけると論点が見えやすい。薄色の行と列がそれぞれのポイントを表しており、2つが重なった部分が正解を表している。

  Sを複数扱い Sを単数扱い
完全文 ①are ③is
不完全文 ④will have ②has

このように整理すると、今回は、hasを選ぶのが一番まずかったということが分かる。haveを選んだ人は群動詞が絡む受動態を今一度文法書でしっかり確認しておくように。今回惜しかったのはisを選んだ人。the 形容詞は知らないとできないのでこの機会に憶えておこう。

 和訳

病人が適切な看護を受けられるようにしなさい。

Make(V) sure(C) (that the sick(S’) are <properly> cared for(V’受).

Make(V) sure(C) (that(同格)……)

和訳のポイント ①命令文 ②同格that

→(同格)をしっかりとしたものにしなさい。  

The sick(S) are <properly> cared for(V受).

和訳のポイント ①群動詞の受動態

→病人達が適切に処置される

大切なことは、あっている間違っているではない。少しでもあやふやなところがあれば、文法書で確認し、問題集の類題で補強しておくこと。


お問合せ

    お子様の名前必須
    お子様の学年必須
    学校名・幼稚園名必須 学校名・幼稚園名

    お子様が幼稚園に通っている方は、進学予定の小学校名も以下にご記入お願い致します。
    Email必須
    連絡先電話番号必須
    問い合わせ内容 体験学習お申し込みお問い合わせ資料請求
    資料送付先住所 住所
    体験学習ご希望日時
    (第3希望までご記入ください)
    第1希望第2希望第3希望
    ご希望教室
    阿久比校阿久比校
    まなび家 Muku.(半田駅前校)まなび家 Muku.(半田駅前校)
    未定未定
    その他、質問ご意見
    LINEで無料相談
    よくある質問 体験学習お申し込み 教育コラム facebook 読書速度ハカル君 新美南吉生誕110年特設ページ
    お電話でのお問い合わせは0569-22-7166まで
    資料請求・お問い合わせ・体験学習お申し込みはこちら
    LINEで無料相談