子供の成長は様々。
だから他人と比較してこれでいいのかしらと悩んだりするのが親の常です。
その悩み、塾レッツで解決します!
塾レッツとは
塾レッツは、大正13年の創立以来、「子どもの輝く未来の幸せに貢献する」という理念のもと、地域に根差した学習指導を実践してきました。レッツは、単に成績アップや志望校合格を目指す学習塾ではありません。人づくり教育を実践し、一人ひとりと向き合います。
レッツでは、当たり前のことを当たり前にできるように、あいさつ、礼儀、感謝、謝罪などを徹底指導し、思いやりあふれる、だれからも愛される人を育成できるよう心掛けています。
21世紀を生き抜く力を身につけ、世界へ飛び出す出発点として、つらいとき、壁にぶつかったとき、立ち返るべき原点として、これからもレッツは生徒一人ひとりにとっての人生の港のような存在であり続けます。
レッツの特徴
-
特徴1
一人ひとりに向き合う教育
一人ひとりの「一生を見据えて、一瞬に向き合う」教育。それによって、「お家よりも自分らしくイキイキしている!」と保護者の方によく言っていただけます。 -
特徴2
学習系の習い事はレッツで完結!また振替も柔軟!
レッツでは1校舎で複数講座を受講できるので移動時間のムダがありません。
また、受講時間が幅広く選べ、振替も柔軟にできるので、他の習い事との両立もしやすい点も特徴です。 -
特徴3
高校受験や大学受験まで見据えたサポート!
レッツには中等部や高等部もあります。単なる「習い事」にとどまらず、受験の最前線に立つプロが将来を見据えてサポートします。
レッツのそろばんはそろばんだけでは終わらせません。そろばんを通じてなにを学ぶのかがとても大切だとレッツは信じているからです。計算力、忍耐力、集中力…さまざまな能力がそろばんを通じて向上していきます。目安として暗算2級で大学受験に通じる計算力が身につきます。「技術を向上させるため」はもちろんのこと、「人間として成長するため」、「未来の幸せ」に続くそろばんこそ、大正13年から続くレッツ流の真髄です。
3つの特徴
-
特徴1
暗算力・基礎学力重視の指導
そろばん教室の中には「珠算」に特化した教室が多くありますが、レッツでは「暗算」に重きを置き本物の計算力が身につくよう指導します。また、計算力だけに留まらないよう、文章題などを含んだ「基礎学力練習帳」を併用して算数全体が得意になるように指導します。 -
特徴2
年中から通える
レッツのそろばん教室は年中さんから通うことができます。「そろばんは九九ができるようになってから」と言われることもありますが、学校で九九を習う前であってもレッツ式の暗記方法でしっかり指導しますのでご安心ください。 -
特徴3
週2日から通える
実は、教室によって、そろばんの指導方法は大きく異なります。レッツでは、少ないの通塾日数でも成果がでるようにカリキュラムや指導方法を日々磨いています。また、日本珠算連盟の日商検定を通じて成果を確認できます。
レッスンの流れ
-
1
「165」体操
指をスムーズに動かすための準備体操として、1分間「165」をそろばんで足し続けます。答えがいくつになったかで、その日の調子も分かります。 -
2
珠算
珠算(そろばん)の指導を行います。テキストは先生が丁寧に指導し、テキストが終わったら検定に向けてプリントで反復練習を行います。 -
3
暗算
暗算の指導を行います。エアーそろばん(頭の中のそろばん)を使って、実際のそろばんが無くても速く正確に計算ができるようにプリントで反復練習を行います。 -
4
基礎学力練習帳
計算はできるが算数は苦手とならないように、学年に合わせて、文章題などに取り組みます。ひらがなやカタカナ、漢字の練習なども行います。
受講時間
幼児 | 45分 × 2回/45分 × 1回(一週間につき) |
---|---|
小1〜小2の6月 | 60分 × 3回/60分 × 2回(一週間につき) |
小2の6月〜 | 60分 × 3回/90分 × 2回(一週間につき) |
開講教室/曜日・時間
開講教室 | 開講曜日 | 開講時間 |
阿久比校 | 月火水木金土日 | 16:00〜19:00 |
---|---|---|
まなび家Muku.(半田駅前校) | 月火水木金土日 | 16:00〜19:00 |
太田川校 | 月火水木金土日 | 16:00〜18:30 |
料金表
幼児コース(週90分) | 7,260円/月(税込) |
---|---|
週120分コース | 7,260円/月(税込) |
週180分コース | 8,360円/月(税込) |
保護者の声
算数を得意になってほしくて、年長に上がるタイミングでそろばんの体験に連れていきました。
ひらがなの練習やシール貼りやぬり絵なども楽しかったらしく、本人がやりたいと言ってくれたので始めました。九九の指導もあり、小学校に上がる前にはスラスラ言えるようになっていて驚きました!
私の母も私もレッツに通っていました。私自身がいままで計算で困ったことがないので、子どもにもそうなってほしいなと思い、通わせています。試験前になると家でもパチパチとそろばんを弾いているので懐かしく思います。
速読は特別な才能、能力ではなく、トレーニングで身に着けることができるスキル、技能です。レッツの速読は斜め読み、飛ばし読みではありません。読解力、理解力を下げずに、読書速度を高めていきます。一文字一文字を目で追っていく「なぞり読み」や、発音したり、頭の中で音声化して読む「音読・黙読」といった今の自分の読み方を、文章をかたまりで視野に入れ、同時に内容を理解する「視読」に矯正することで速度上昇が生まれます。看板や駅名標をぱっと見ただけで、「ああ、青山か」とわかるあの感覚を文章で再現できるように訓練します。
パソコンやタブレットによるゲーム感覚のトレーニングで、楽しく速読力が身につきます。
3つの特徴
-
特徴1
脳科学に基づいたトレーニング
レッツの速読トレーニングは日本速脳速読協会が提供する脳科学に基づいたトレーニングです。
斜め読みや飛ばし読みではなく、脳が持つ「可塑性」や「汎化作用」を活用することで、理解度や記憶力をともなった「視読」という読み方ができるようになります。 -
特徴2
スポーツや音楽との相乗効果
動体視力、瞬間視、周辺視野などを総称してスポーツビジョンといいます。
速読トレーニングではこのスポーツビジョンが向上し、野球でのミート力や、バスケットボールでのポジショニングなどの向上が期待できるほか、受講生からは、ピアノなどの「譜読み」が得意になったという声もよく聞きます。 -
特徴3
年に2回の速解力検定で成果が分かる
年に2回速解力検定によって、トレーニングの成果を保護者の方もご確認いただけます。
また、物語文と説明文のどちらが得意/不得意なのか、どのような種類の問題が得意/不得意なのかも細かいデータで確認いただけます。
レッスンの流れ
-
生徒一人ひとりにあったトレーニングが自動で展開されていきます。
-
1
速読トレーニング
目の機能を向上させ、速く正確に脳に文章をインプットする力を身に着けます。 -
2
速解力チェック
簡単な短文を読んで問題に答える「速解力チェック」を通じて、どれだけ速く正確に読めるようになったか、日々の成果を確認します。 -
3
読解トレーニング
少し長い文章を読み、問題に答えることで読解力の向上を目指します。 -
4
脳力トレーニング
目の機能の向上に合わせて、記憶力や思考力、判断力などをゲーム形式で鍛えていきます。
受講時間
速読解力コース | 30分 × 1回(一週間につき) |
---|---|
速読解・思考力コース | 30分 × 2回/60分 × 1回(一週間につき) |
開講教室/曜日・時間
開講教室 | 開講曜日 | 開講時間 |
阿久比校 | 月火水木金土日 | 16:00〜19:00 |
---|---|---|
まなび家Muku.(半田駅前校) | 月火水木金土日 | 16:00〜21:00 |
太田川校 | 月火水木金土日 | 16:00〜18:30 |
料金表
速読解力コース | 6,050円/月(税込) |
---|---|
速読解・思考力コース | 8,800円/月(税込) |
保護者の声
友達からのおすすめで体験にいきました。
普段、自分から「やりたい」と言うことはほとんど言わない子ですが、ゲーム感覚でトレーニングができるのがとても楽しかったらしく、帰りの車で「やりたい」と本人が言ったため入会しました。
中学受験の準備をする中で、文章を読むのが遅かったのでレッツに相談し、速読をすすめてもらいました。受講開始から半年ほどで国語のテストの点数が伸びてきました。子どもとしては、文章を読むのが早くなったおかげで普段の他の教科の勉強のスピードが上がったことも嬉しかったようです。
「聞く→話す→読む→聞く」をネイティブと同じ順序で英語を学び、英語を学ぶための基礎、土台を作り上げます。
英語を英語のまま理解するための脳を育てることを目指します。
5つの特徴
-
特徴1
タブレットでネイティブ外国人の授業が受けられる
研修を受けたネイティブ外国人のハイクオリティ授業が配信されます。さらに、ライブ感のある授業を実践し、体感的に英語を身に付けていきます。 -
特徴2
アニープラクティカルメソッド
英語スクール アニーで実際に使われている体系的なメソッドで本格的に「使える英語」を学ぶことができます。Q&A、フォニックスはもとより、フラッシュカードでの語彙の学習、さらにリビューテストまで、アニーのストラクチャーに基づいたメソッドです。 -
特徴3
英語頭をつくる
英語を英語のまま理解できる頭を作ります。そのため、日本語への訳は一切行いません。それぞれの年代の国語力に合わせて学ぶので無理なく理解ができます。 -
特徴4
長期的に学習できる安心のカリキュラム
小1~小6まで長期に渡って学習できる安心のカリキュラムでレッスンを用意しています。内容は月ごとに管理されており、年度途中の入会も無理なく受講できます。 -
特徴5
4技能が身につく
聞く→話す→読む→書くの4つのスキルを毎回の授業で学びます。これにより、4技能がバランスよく定着し、新入試制度へ向けて不可欠である英語力の土台作りに最適です。
レッスンの流れ
-
1
Greeting
英語であいさつ。頭の中を日本語から英語に切り替えます。 -
2
Q&A
日本語に訳さず「英語で聞いて英語で答える」練習をします。 -
3
Phonics
英語の発音ルールを学びます。 -
4
Flash Cards
語いを身につけながら、英文を読む練習をします。 -
5
Writing
授業で扱った単語や英文を書きとります。書くことによって、内容を頭の中で整理します。 -
6
Writing
学習内容をタブレットを用いて復習します。 -
7
Goodbye Time
先生としっかりあいさつをしてお別れです。
受講時間
週1回50分 | 火曜日 | Jr.1 16:10-17:00 / Jr.2 17:05-17:55 / Jr.1 18:05-18:55 |
---|---|---|
水曜日 | Jr.1 16:10-17:00 / Jr.2 17:05-17:55 / Jr.3 18:05-18:55 | |
金曜日 | Jr.2 16:10-17:00 / Jr.1 17:05-17:55 / Jr.3 18:05-18:55 |
開講教室/曜日・時間
開講教室 | 開講曜日 | 開講時間 |
まなび家Muku.(半田駅前校) | 月火水木金土日 | Jr.1 16:10-17:00 Jr.2 17:05-17:55 Jr.1 18:05-18:55 |
---|---|---|
月火水木金土日 | Jr.1 16:10-17:00 Jr.2 17:05-17:55 Jr.3 18:05-18:55 |
|
月火水木金土日 | Jr.2 16:10-17:00 Jr.1 17:05-17:55 Jr.3 18:05-18:55 |
料金表
週50分 | 8,800円/月(税込) |
---|
保護者の声
授業でやっている英語を家でも発音してくれています!自然と英語を身に付けてくれている感じがしています。
楽しく英語を学んでいる感じがします。リントやタブレットで成果チェックをしてくれているのも助かります。
算数を生徒のレベルにあった内容から復習し、先の学年まで速習します。また、思考力に特化したテキストでじっくり考える力を養成します。
3つの特徴
-
特徴1
無学年制で苦手も得意も
中学受験を考えている子や算数が得意な子は先の学年の予習を、算数が苦手な子は前の学年の範囲からの復習を。思考算数では無学年制の教材を使用し、自立学習型なので我が子のレベルに合った指導が受けられます。 -
特徴2
速習と演習で「早く」「しっかり」定着
算数に限らず、学習において大切なのは演習の濃淡をつけることです。レッツの思考算数では、各級の範囲を素早く1周した後、演習を繰り返す中で苦手分野を定着するまで何回も復習します。 -
特徴3
じっくり考えるクセをつける
算数検定の問題の中でも「算数検定特有問題」と呼ばれる問題は、じっくり考えないと解けません。また、指導の中でもじっくり考える問題を多く扱い、数学的な論理的思考力を鍛えていきます。
レッスンの流れ
-
1
単元の指導
新しい単元は先生が指導し、まずは例題を解きます。 -
2
練習問題
例題の類題として練習問題を解きます。先生が丸付けと解説を行い、必要に応じて直しをします。 -
3
算数パーク
3〜4単元毎に、魔法陣などの算数パズルに取り組み、じっくり考える癖付けをしていきます。 -
4
模擬試験・復習
テキストが終わったら模擬試験を行い、不安な箇所を復習します。
受講時間
小学生 | 30分 × 1~2回(一週間につき) |
---|---|
中学生 | 60分 × 1~2回(一週間につき) |
開講教室/曜日・時間
開講教室 | 開講曜日 | 開講時間 |
阿久比校 | 月火水木金土日 | 16:00〜19:00 |
---|---|---|
まなび家Muku.(半田駅前校) | 月火水木金土日 | 16:00〜21:00 |
太田川校 | 月火水木金土日 | 16:00〜18:30 |
料金表
小学生週30分コース | 4,400円/月(税込) |
---|---|
小学生週60分コース | 6,600円/月(税込) |
中学生週60分コース | 8,800円/月(税込) |
中学生週120分コース | 13,200円/月(税込) |
保護者の声
文章題が苦手だったため通わせ始めました。
一問一問じっくり考える問題も多いので、思考力がついてきたように思います。
はじめて半年くらい経ちますが、苦手意識は大分なくなったようです。
算数が得意なので、学校の先取り学習のために受講しています。
学校の倍以上のスピードで進んでいる印象です。
新しい内容の学習だけでなく、復習も進めていくので定着度も高いのかなと思います。
国語を正確に解くための「論理力」を基礎から身につけていきます。
「論理力」を身につけることで、他の教科も飛躍的に伸びます。
3つの特徴
-
特徴1
すべての教科の土台となる「国語力」をイチから鍛える
「学校の授業を聞いても理解できない」「教科書に書いてあることがわからない」こういった悩みを解決するのが「論理国語」です。「ツバメ、カラス、ニワトリ、タヌキから仲間外れを探す」といった小学1年生でもわかるような簡単な内容から入り、スモールステップで気が付かないうちに論理力が身につきます。 -
特徴2
大学受験まで対応した「論理エンジン」
「論理国語」では現代文のカリスマ出口先生の「論理エンジン」シリーズを使います。
「論理エンジン」は小学1年生から大学受験までカリキュラムが用意されていますので、基礎から応用まで、国語力・論理力を体系的に身につけることができます。 -
特徴3
勉強の質がグッと上がる
国語力が身につくと、頭の中をうまく整理することができるようになります。
そうすると、国語以外の勉強の質もグッとあがります。先生の言っていることを自分の言葉で理解できるようになったり、教科書を読んだときの理解度が深まったりと、速く効果的な学習ができるようになります。
レッスンの流れ
-
1
単元の指導
新しい単元は先生が指導し、まずは例題を解きます。 -
2
練習問題
例題の類題として練習問題を解きます。先生が丸付けと解説を行い、必要に応じて直しをします。 -
3
頭が良くなる漢字ドリル
漢字が苦手な生徒は、合わせて論理エンジンシリーズの「頭が良くなる漢字」で漢字を学習します。
受講時間
小学生 | 30分 × 1~2回(一週間につき) |
---|---|
中学生 | 60分 × 1~2回(一週間につき) |
開講教室/曜日・時間
開講教室 | 開講曜日 | 開講時間 |
阿久比校 | 月火水木金土日 | 16:00〜19:00 |
---|---|---|
まなび家Muku.(半田駅前校) | 月火水木金土日 | 16:00〜21:00 |
太田川校 | 月火水木金土日 | 16:00〜18:30 |
料金表
小学生週30分コース | 4,400円/月(税込) |
---|---|
小学生週60分コース | 6,600円/月(税込) |
中学生週60分コース | 8,800円/月(税込) |
中学生週120分コース | 13,200円/月(税込) |
保護者の声
読み飛ばしが多く、読解力に不安があったので受講し始めました。
国語というと、文章を読んで問題を解くの繰り返しというイメージがありましたが、論理国語は、「主語と述語」、「接続詞」など、テーマ別に学んでいく構成が面白いなと思いました。
国語が苦手で市販の教材をつかったりしましたが全く改善せず、たまたま論理国語のことを知り、通わせはじめました。センスではなく、論理で国語を解いていくので、やればやるほど力がつくところが魅力だと思います。本人もすぐ役に立っているといっています。
企業情報
私たちレッツは会社名を共育舎といいます。
人はみな完全ではありません。生徒さんだけでなく、共育舎のスタッフもまた、 「大切な人になろうよ」を掛け声に「共に育っていこう」という想いをこめて、 「共育舎」といたしました。
全ては理念である「こどもの未来の幸せに貢献する」に基いて現場における判断をしていきます。
たとえ生徒さんにその時嫌われようとも、それが未来の幸せにつながるのなら私達は心を鬼にして敢えて強く言わなくてはなりません。強く言うからには自分たちも襟をただし、大切な人にどうやったらなれるかどうか、毎日試行錯誤をしなければなりません。理念のために「先生だから」と立場で言わなくてはいけない時もあります。
しかし私達は不完全な人間です。人は立場に溺れると謙虚さを忘れます。謙虚さを忘れた心に成長はありません。口で相手を律した分だけ、心で自分を律しなくてはいけない、それが共育舎の考え方です。口で相手を律しながら、心は立場に甘んじず、一人の人間として成長を願っていきます。
先生という立場に甘んじて口だけにならずに、自らを律し「先生に出逢えて人生変わったよ」といってもらえるよう、日々を生徒さんと歩んでいくという決意がこの社名には込められています。
会社名 | 有限会社 共育舎 |
---|---|
代表取締役 | 平林 伸康 |
経営理念 | こどもの輝く未来の幸せに貢献する |
創業 | 1924年(大正13年) |
事務統括 | 〒475-0859 愛知県半田市天王町1丁目30 トーカヒルズ内 1F東側 Tel:0569-22-7166 Fax:0569−89−0234 |
事務内容 | 幼稚園から大学入試までの学習支援 生涯教育に対するサポート 通信制高校および高等学校卒業程度認定試験へのサポート |
所属団体 及び検定団体 | 日本商工会議所 日本珠算連盟 愛知県私塾協同組合 日本書写書道検定委員会 財団法人 日本漢字能力検定協会 公益財団法人 日本英語検定協会 日本速読速脳協会 iML国際算数・数学能力検定協会 全国学習塾協会 |