
レッツの小4〜6生向け冬期講習の特徴 ★2学期の内容を2日間で集中復習! ★愛知ぜんけん小学生模試の対策に! ★公立中高一貫校の受検対策に! ※小4、小5で、公立中高一貫対策(準備)講座を受講している生徒は、別途出欠をと […]
そろばん
詳しく読むそろばんを教具として使い、暗算力を強化し計算の正確さと速度の向上を狙い、大学受験まで通じる計算力を身につけます。
ANNIE Jr. English
詳しく読む「聞く→話す→読む→聞く」をネイティブと同じ順序で英語を学び、英語を学ぶための基礎、土台を作り上げます。英語を英語のまま理解するための脳を育てることを目指します。
論理国語
詳しく読む国語を正確に解くための「論理力」を基礎から身につけていきます。「論理力」を身につけることで、他の教科も飛躍的に伸びます。
レッツ中等部
詳しく読む「学びを趣味に。」をテーマに、自ら計画を立てて勉強をする習慣と、効率的な勉強方法を身に着けます。
レッツの小4〜6生向け冬期講習の特徴 ★2学期の内容を2日間で集中復習! ★愛知ぜんけん小学生模試の対策に! ★公立中高一貫校の受検対策に! ※小4、小5で、公立中高一貫対策(準備)講座を受講している生徒は、別途出欠をと […]
半田高等学校に附属中学校が併設され、2025年度から中高一貫校となります。それに先立ち、2023年11月5日(日)に半田高等学校附属中学校の児童・保護者説明会が開催されました。 当日の資料は以下に公開されています。 ht […]
2025年度から半田高等学校など、愛知県内の4つの高校が附属中学校を設け中高一貫校になります。附属中学校に入学すれば、高校へは受験なしで進学ができますし、中高一貫教育は大学受験にも有利です。 その一方で、全国の例を見ると […]
2023年7月28日に、愛知県から『併設型中高一貫校(第一次導入校・探求学習重視型)の「入学者選考の概要」が決まりました』が発表されました。適性検査が全問選択式と決定したり、適性検査で志願者を絞ってからの面接といった二 […]
※小学生と中学生は日程が異なりますのでご注意ください。※小5生で公立中高一貫対策講座を受講している生徒は原則全員受検のためこちらでの申込は不要です。受検しない方はお知らせください。 愛知県中高一貫校チャレンジ模試は、今回 […]
レッツの小4〜6生向け冬期講習の特徴 ★2学期の内容を2日間で集中復習! ★愛知ぜんけん小学生模試の対策に! ★公立中高一貫校の受検対策に! ※小4、小5で、公立中高一貫対策(準備)講座を受講している生徒は、別途出欠をと […]
半田高等学校に附属中学校が併設され、2025年度から中高一貫校となります。それに先立ち、2023年11月5日(日)に半田高等学校附属中学校の児童・保護者説明会が開催されました。 当日の資料は以下に公開されています。 ht […]
2023年7月28日に、愛知県から『併設型中高一貫校(第一次導入校・探求学習重視型)の「入学者選考の概要」が決まりました』が発表されました。適性検査が全問選択式と決定したり、適性検査で志願者を絞ってからの面接といった二 […]
塾レッツは、大正13年の創立以来、「子どもの輝く未来の幸せに貢献する」という理念のもと、地域に根差した学習指導を実践してきました。
レッツは、単に成績アップや志望校合格を目指す学習塾ではありません。人づくり教育を実践し、一人ひとりと向き合います。その中で、本物の学力とともに、実社会でも役立つスキルとなる豊かな人間性や社会性をはぐくみます。
本物の学力、豊かな人間性、社会性をそれぞれ、「早く正しく問題解決をするチカラ」、「前向きにやり抜くチカラ」、「周りに愛されるチカラ」と、レッツでは呼んでいます。
「早く正しく問題解決をするチカラ」を得るために、レッツでは、「処理力」「論理力」「英語力」を中心に学びます。これらは、成績向上や志望校合格につながることはもちろんですが、宿題を早く終えて友達と沢山遊んだり、好きなことに打ち込んだりする時間が生まれます。さらに、人生の岐路においても自分にとってより良い道を選ぶ手助けにもなります。
学習においても人生においても、困難にぶつかったときや、新しいことにチャレンジするときには、自分を信じて「前向きにやりきるチカラ」が大切です。レッツではスモールステップで学べるカリキュラムで成果や成長を実感できます。困難や壁を自らの力で乗り越え、目標を実現した経験は、人として大いなる成長につながっていきます。
どれほど頭が良くても、人を想いやったり、礼儀を尽くしたりするような、「周りに愛されるチカラ」がなければ、周りから孤立してしまいます。
レッツでは、当たり前のことを当たり前にできるように、あいさつ、礼儀、感謝、謝罪などを徹底指導し、思いやりあふれる、だれからも愛される人を育成できるようここと掛けています。
また、レッツは「世界へ向かう出発点であり、立ち返るべき原点。人生の港のような存在」を目指し続けています。
レッツの教育に共鳴し、居心地の良さを感じた多くの生徒たちが、卒業後何年たっても、ときおり教場に立ち寄り、私たちに顔を見せに来てくれます。地元の教員になる生徒、銀行や大手企業に勤める生徒、グローバル企業や海外で活躍する生徒…。本当にいろいろな卒業生がいます。そんな卒業生たちが、この場所を「心のふるさと」「自分らしい居場所」と思ってくれる生徒が多くいることを私たちは本当にうれしく思います。
21世紀を生き抜く力を身につけ、世界へ飛び出す出発点として、つらいとき、壁にぶつかったとき、立ち返るべき原点として、これからもレッツは生徒一人ひとりにとっての人生の港のような存在であり続けます。