雑感 | 半田、阿久比の学習塾 レッツ

雑感 | 半田、阿久比の学習塾 レッツ

雑感

学生時代の夢 今考えると…! その3
2022年3月12日

その2→ https://www.juku-lets.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/2022039092/2校舎+ソフト開発も行っていたので、生活も安定化と思われたのもつかの間、学習塾を […]

学生時代の夢 今考えると…! その2
2022年3月7日

その1→https://www.juku-lets.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/2022039030/ 既に、親父と社長との間で話がまとまっていたのだった!それで、社長が「今後のことに […]

学生時代の夢 今考えると・・・!その1
2022年3月4日

面談などで「君は将来何になりたいの?」と聞くことがある。しかし、多くの生徒は「別に~」とか「なりたいものがない」等とのたまう。「いや~夢がないなこいつ…」と思うのだが。 よく考えれば、中学生時代夢があるなんてすごいことだ […]

爺転車にはまってYouTubeが危険だと悟った訳②
2020年12月11日

ワォ!イタチ!自転車でもヘルメットと手袋は必須! —-前からのつづき—-      クロスバイクにもなれた晩夏のある日。 矢勝川沿いのサイクリングロードはゴンの秋祭りの前で、きれいに草が刈られ見晴 […]

爺転車にはまってYouTubeが危険だと悟った訳①
2020年12月8日

私と自転車とので会い! Dr.「家系と体質から察すると、このままだと糖尿病になる確率が高いですよ」 Dr.「平林さん、思い切ってアルコールを止めましょうか…これは冗談ワハハ!」 このDr.(H先生)も、大のアルコール好き […]

30年ぶりに聞くアナログレコード 演出家だった弟を思い出す
2020年11月2日

29年前の9月20日に阿久比町に引っ越してきた。 あの頃から20年間くらいはこの界隈は自然が豊かで5人の子供たちものびのび育ってくれたと思う。 思えば家も子育てしやすい間取りで設計していただいたので、子育てが終わった我が […]

義務教育でもプログラミング授業?
2018年10月22日

文科省が将来を見据えて、IT立国としてIT技術者の養成をもくろんでいるのでしょうか?答えは「YesでもありNoでもあります?」 「Yes」:これからの社会はIoT(Internet of Things:物がインターネット […]

集中力って!?
2018年10月15日

予備校担当でわかったこと 予備校の担当していた時、高校生を見ていて結構考えさせられた。 勉強で苦労している子は自学自習の習慣ができていない。何をやっても長続きしないのだ。 で、その子の過去を掘り下げて行くと、案外彼らの小 […]

こんな話は聞いたことがありません!
2018年10月4日

「小学生のうちは、健康でノビノビ育てばいい…」 「小学生は勉強より体だ…」 「小学生はよく遊びよく遊べ…」 と、考えている お父さんやお母さんいますよね。確かに一理あります。 でも「中学になって、突然勉強をするようになっ […]

ブータン王国僻地農業支援に行ってきました
2018年9月22日

農業支援で村が豊かになった 私の所属する半田ロータリークラブが一昨年度(ロータリクラブは7月~翌年の6月までが年度)行ったブータン王国への農業支援で、農地の回りに電線を巡らしソーラパネル+蓄電池で電流を流して獣害から作物 […]


お問合せ

    お子様の名前必須
    お子様の学年必須
    学校名・幼稚園名必須 学校名・幼稚園名

    お子様が幼稚園に通っている方は、進学予定の小学校名も以下にご記入お願い致します。
    Email必須
    連絡先電話番号必須
    問い合わせ内容 体験学習お申し込みお問い合わせ資料請求
    資料送付先住所 住所
    体験学習ご希望日時
    (第3希望までご記入ください)
    第1希望第2希望第3希望
    ご希望教室
    阿久比校阿久比校
    まなび家 Muku.(半田駅前校)まなび家 Muku.(半田駅前校)
    太田川校太田川校
    未定未定
    その他、質問ご意見
    LINEで無料相談
    よくある質問 体験学習お申し込み 教育コラム facebook 読書速度ハカル君 新美南吉生誕110年特設ページ
    お電話でのお問い合わせは0569-22-7166まで
    資料請求・お問い合わせ・体験学習お申し込みはこちら
    LINEで無料相談